Forex Tester フォレックステスター5になってFT4から変わった基本操作系まとめ 2021年5月にForex Tester 5の発売が行われ、早速アップグレードしてみました。一番核となる操作部分の変化について調べてみたので、この記事で紹介します。メイン画面に関する変化Forex Tester 5初期画面おそらく多くのユー... 2021.05.16 Forex Tester
Forex Tester フォレックステスター5(FT5)発売前情報まとめ FT4発売から2年近く経ち、FT5発売の話をチラホラ聞くようになってきました。現時点でわかっている情報を本記事でまとめていきます。 ※新情報分かり次第追加していきます。FT5の販売がはじまりました!現在リリースセールを実施中!2021年2月... 2021.04.05 Forex Tester
Forex Tester フォレックステスター4(FT4)をゲーム用コントローラーで操作する|作業効率化・ゲーム化にオススメ Forex Testerの検証をゲーム用コントローラーで行ったら作業が効率的にできる、というネタのような記事です。今回はプレイステーション2のコントローラーで行っていますが、パソコンに接続・認識できるコントローラーなら基本何でも対応できます... 2020.05.25 Forex Testerコラム
Forex Tester フォレックステスターを使うメリットと理由ってなに?|なぜ常勝トレーダーはForex Testerを使うのか? この記事では、Forex Testerを使うことによるメリットと、使うべき理由について紹介しています。Forex Testerは有料です。3万円前後します。私は、当時参考にしていた方が「とにかくテスター回せ」と言っていたので買ったものの、F... 2019.10.07 Forex Tester
Forex Tester フォレックステスターで検証する際の理想的な「再生速度」について この記事では、フォレックステスター(Forex Tester)で効率よく検証を行うための理想的な再生速度について、個人的な見解を紹介しています。フォレックステスターで検証を行う際、どれくらいの速度で再生するのがいいのか迷う…という方は多いと... 2019.08.15 Forex Tester
Forex Tester FT4の新機能「新規のヒストリーのダウンロードとアップロード」使用時に気をつけたいこと 本記事では、フォレックステスター4(FT4)に備わった表題の新機能について、使い方と注意点をまとめました。便利な機能ではありますが、使い方によっては入れたくないデータを入れてしまうおそれがあるので、使い方には要注意です。はじめに新機能はタス... 2019.06.21 Forex Tester
Forex Tester フォレックステスター(FT5, FT4)を使った、効果的な検証を行うための4ステップ この記事では、私が効果的だと考えるフォレックステスター(Forex Tester)を使った検証方法について紹介しています。タイトルでは「FT5, FT4」としていますが、FT3やFT2(Forex Tester 2)でも同様に検証可能です(... 2019.02.05 Forex Tester
コラム Forex Testerに導入するヒストリカルデータの時間軸修正と質向上に関する考察(3/3) ※その2のつづきです。FT3向けのインポート方法はコチラ、FT4向けのインポート方法はコチラからご覧になれます。当記事は、FT2向けとなっています。 前回記事では質の良いヒストリカルデータをForex Tester2に上書きする方法について... 2017.09.11 コラム
コラム Forex Testerに導入するヒストリカルデータの時間軸修正と質向上に関する考察(2/3) ※その1のつづきです。FT3向けのインポート方法はコチラ、FT4向けのインポート方法はコチラからご覧になれます。当記事は、FT2向けとなっています。精度の低いヒストリカルデータを向上させる前回記事ではForex Tester(FT2)内のオ... 2017.09.08 コラム
Forex Tester Forex Testerに導入するヒストリカルデータの時間軸修正と質向上に関する考察(1/3) FT3向けのインポート方法はコチラ、FT4向けのインポート方法はコチラからご覧になれます。当記事は、FT2向けとなっています。概要:無料でも最高クラスの分析/検証環境を整えられるFX手法の検証・スキル向上用のツールとして、Forex Tes... 2017.09.05 Forex Tester